学校法人きぬ幼稚園

園からのお知らせ

毎日の様子やお知らせを掲載しております

ほのぼの園ライフ「避難訓練:給食」

2024年12月10日

先日の不審者対策訓練に続いて火災避難訓練を行いました。

これも先日、消防署から届いた園への知事表彰です。職員が日頃取組んでいる証です。他「少年(こども含む)を守る」連絡協議会がありますが、個人として常総警察署管内及び茨城県警察本部に登録・活動していますので何か相談や心配事がありましたらお聞かせください。また毎日朝夕の通学路で小学生の立哨補導にがんばっているおじちゃんたち、ありがとうございます!

本日のにこにこ棟給食です。ぽかぽか棟給食は調理師さんが交代していましたので写真は送信されませんでした。

ほのぼの園ライフ「給食」

2024年12月9日

いよいよ発表会の週を迎えました。お子さんの体調管理にくれぐれも注意され全員の参加を願っています。

本日のにこにこ棟給食です。

ぽかぽか棟給食です。

離乳食です。

ほのぼの園ライフ「給食」

2024年12月6日

本日のにこにこ棟給食です。

ぽかぽか棟給食です。

離乳食です。

ほのぼの園ライフ「園内:給食」

2024年12月5日

しばらく乾燥した冬晴れが続きそうです。保育室では空気清浄機に加湿をセットしました。

発表会で時間刻みも、年長組は合間に英会話教室。

サンタクロース講師とノリノリの楽しい時間です。年中組も合間に体操教室を行いました。

おや?裏方さん①BGM編曲もパソコンで!

裏方さん②準備も着々と。

本日のにこにこ棟給食です。

みそ汁付きです。

ぽかぽか棟給食です。

離乳食です。食欲の秋、たくさん食べましょう。歩く日を楽しみしていますね。

ほのぼの園ライフ「給食」

2024年12月4日

発表会に関するお知らせ文書をまもなく発行します。集合・開始時間等、お見逃しのないようお願いいたします。

本日のにこにこ棟給食です。

ぽかぽか棟給食です。

離乳食です。

ほのぼの園ライフ「給食」

2024年12月3日

日中に車の中でエアコンなんて12月とも思えない日が続きます。寒暖差に体調管理に気を付けましょう。

本日のにこにこ棟給食です。

ぽかぽか棟給食です。

離乳食です。

ほのぼの園ライフ「日曜日イベント:給食」

2024年12月2日

一言主神社で昨日の幼体連ダンスイベント(年長年中、小学生の部)の様子です。マルシェ出店がたくさんありました。おつかれさま!

銀杏の紅葉が見事です。

本日のにこにこ棟給食です。

ぽかぽか棟給食です。

離乳食です。

このブログの素材で動物の写真提供がありました。園内は発表会ムード一色です。来週をお楽しみに。

ほのぼの園ライフ「給食」

2024年11月29日

本日のにこにこ棟給食です。

ぽかぽか棟給食です。

離乳食です。

ほのぼの園ライフ「給食」

2024年11月26日

本日不審者対策訓練を行いました。キッズリーで報告されます。

本日のにこにこ棟給食です。

ぽかぽか棟給食です。

離乳食です。

ほのぼの園ライフ「園内:給食」

2024年11月22日

暖かな秋晴れの中、年少組が体操教室で初めてのクラス対抗リレーを行いました。いちご組が半周以上の大きなリードで引き離すも、最後にはれもん組が10mくらいまで追い上げました。今後が楽しみです。

①発表会練習で盛り上がる中、裏方では着々と手作りの衣装。裁縫のプロが居るので指導を受けています。(笑)

②体育館の一角で演技の指導を担任とともに・・・と同時にミシンで衣装作り。

③職員室でも裁縫。映像や発表会BGM楽曲編集のセミプロもいます。(笑)

本日のにこにこ棟給食です。

ぽかぽか棟給食です。

離乳食です。

ここをタップすると電話ができます
0297-24-4631