学校法人きぬ幼稚園

園からのお知らせ

毎日の様子やお知らせを掲載しております

①ほのぼの園ライフ「お別れ遠足:園内外」

2025年2月17日

14日お別れ遠足は相当楽しかったようですね。良かった良かった!キッズリーでも中継報告されていました。東武動物公園貸し切り状態で、乗り物にも大歓声。ハイチーズさんWEB公開もお楽しみに。

本日は茨城県サッカー協会からの年中年少指導日。

暖かな園庭で熱心に取り組んでいました。

ぽかぽか棟クラスは鬼怒川土手に芝滑り、お散歩になりました。暖かくて良かったね。

①ほのぼの園ライフ「園内」

2025年2月13日

きょうは年少組の遠足。強風ですがミュージアムパーク館内で良かったです!ハイチーズさんのWEB公開、キッズリーでの報告をお楽しみに。なお明日14日の園ブログはお別れ遠足のため、更新はお休みします。

年中組の身体測定。1か月前から身長が数ミリ、体重も少し増えました。記録してあります。これも楽しみです。

年長組が英会話教室。サイズダウンの現象のためトリミングして繋いでみました。

ぽかぽか棟のプレイルーム。あんず組も参加して楽しく遊んでいます。

年中年長組で・・・スポーツ大会の練習でしょう。

本日12日(水)園ブログの更新はお休みします

2025年2月12日

いつもたくさんのアクセス、新入園児準備会で「楽しく拝見させていただいております」お言葉を頂きました。ありがとうございます。

②ほのぼの園ライフ「給食」

2025年2月10日

本日のにこにこ棟給食です。

ももあんず組給食です。

さくらんぼ組給食です。

①ほのぼの園ライフ「お散歩:芝滑り出発」

2025年2月10日

あす2月11日は建国記念日です。外国旅行ベスト1の日本、国内色々な問題もありますが、先人たちがこれまで築き上げてきた歴史を感じる昨今です。①物価は高いが、手頃な価格のサービスや製品で溢れて入る ②見たことのないファッション ③ハイテクと伝統(とファンタジー)の融合 ④高層ビルや高速道路だけではなく強力な精神が宿る荘厳な建造物 ④世界で最も清潔な場所(トイレ) 以上殆どの外国人の感想です。

もも、さくらんぼ組さん、行ってらっしゃ~い。お散歩です。

あんず組さんも行ってらっしゃ~い。

年中、年少組さん、芝滑りに行ってらっしゃ~い。

年中年少組は園に戻ったのは12時を回っていました。キッズリーで報告されます。お楽しみに。

②ほのぼの園ライフ「給食」

2025年2月7日

本日のにこにこ棟給食です。

もも・あんず組給食です。

あんず組「いただきまぁ~す」

もも組も「いただきまぁ~す」さくらんぼ組園児はお休みです。

①ほのぼの園ライフ「園内」

2025年2月7日

本日は年長組が再度、芝滑りを楽しんできました。

2・3歳児クラスは体操教室。3歳児クラスは園庭で行いました。

覗いたら集まってきました。ますます元気になるもも・さくらんぼ組です。

壁面のお色直し。ラーメンが描かれています。

②ほのぼの園ライフ「給食」

2025年2月6日

本日のにこにこ棟給食です。

もも・あんず組給食です。

①ほのぼの園ライフ「園内」

2025年2月6日

冬晴れが続く関東平野ですが日本海側や九州各地の災害級の積雪、豪雪には心が痛みます。お見舞い申し上げます。国あげての各自治体への最大級の援助が必要と思います。

先日の豆まき写真をもう1枚。鬼が向かった先は年少組。怖かったでしょう。(笑)

一昨日紹介し忘れました。年中組の絵具での制作です。何ができるのでしょう。

おや?運動会当日の写真ではありませんで・・本日です。年長年中組ハチ巻き姿。スポーツ大会に備えての練習です。お楽しみに。

ここをタップすると電話ができます
0297-24-4631