年少、年中組が手をつないで第3駐車場に散歩。タンポポと綿毛一面の中、駆け回っていました。風薫る5月ももうすぐですね。
保育室、園庭では年長組が特別教育。体操教室では早くも組み体操に着手そして英会話教室では外国人講師と楽しい時間を過ごしていました。
ぽかぽか棟に出向くとあんず組が給食の準備。美味しそうなうどんメニューです。給食を参照。
明日は令和7年度きぬ学園入園式です。お待ちしています。在園児はお休みになりますがご協力のほど、よろしくお願いいたします。
本日のにこにこ棟給食です。
ぽかぽか棟1.2歳児給食です。
離乳食が始まりました。
2月誕生会を行いました。おめでとうございます。とても成長しました。
誕生者の保護者様、ご出席ありがとうございました。
体育館では年中組が体操教室。
暦の上で立春を迎えましたが、今週は相当な冷え込みが予想されます。体調管理に気を付けてください。
本日のにこにこ棟給食です。鬼のかまぼこ付きです。
もも・あんず組給食です。
さくらんぼ組給食です。
学年によって休みの多いクラスや登園後発熱して帰る子もいます。暖かい今週ですが来週は気温が下がるとのこと。体調管理をお願いします。
本日のにこにこ棟給食です。
ぽかぽか棟給食です。
離乳食です。
クリスマス会。皆の願いが書かれている作品。
おや?ぱそこんが・・!願いが叶うと良いですね。
クリスマス会の始まり~。年長組キャンドルサービス。
年長組歌のプレゼント後に職員アトラクションそしてサンタクロースの登場。なお、本日の様子は後にキッズリーにYOUTUBEにて紹介します。お楽しみに!他ハイチーズさんのWEB公開も。
クリスマス会初めての子もいますがどうでしたか。あんず組。
もも組さんもどうでしたか。
本日のにこにこ棟給食です。
ぽかぽか棟給食です。さくらんぼさんはお休みのため離乳食はありません。