クリスマス会。皆の願いが書かれている作品。
おや?ぱそこんが・・!願いが叶うと良いですね。
クリスマス会の始まり~。年長組キャンドルサービス。
年長組歌のプレゼント後に職員アトラクションそしてサンタクロースの登場。なお、本日の様子は後にキッズリーにYOUTUBEにて紹介します。お楽しみに!他ハイチーズさんのWEB公開も。
クリスマス会初めての子もいますがどうでしたか。あんず組。
もも組さんもどうでしたか。
本日のにこにこ棟給食です。
ぽかぽか棟給食です。さくらんぼさんはお休みのため離乳食はありません。
11月生まれ誕生会を行いました。おめでとうございます。ご出席の保護者様、ありがとうございました。
職員アトラクションは「大きなカブを抜きましょう、うんどこさ!どっこいさ!」最後は誕生者の力を借りて見事抜きました。
年中組がクラス対抗リレー。追い抜き追い越されの果て、何と同着の引き分けでした。また年少組が弘経寺に散歩に行き、何かを発見してきました。週末のキッズリーにて報告されます。(報告事項が多い場合はこちらのブログで紹介します)
本日のにこにこ棟給食はカレーうどんメニュー。
ぽかぽか棟給食は塩ラーメンです。
離乳食です。
本日の引き渡し訓練、どうぞよろしくお願いいたします。PM12:15記
本日は2.3歳児クラスの体操教室。足腰が鍛えられますね。ますます力強さが出てきました。
ぉ!早くもパラバルーン練習。
来年が楽しみです。
体操教室がんばりました。さぞ美味しいことでしょう。あんず組。
もも・さくらんぼ組も給食。
本日のにこにこ棟給食です。
ぽかぽか棟給食です。
離乳食です。
園長ブログでも触れましたが11日(金)運動会、お疲れさまでした。昨日の閲覧数が500を越えていまして感謝いたします。また行楽日和の3連休もお疲れさまでした。キッズリーで運動会感想や3連休のお出かけのことなど報告していただきありがとうございます。本日の出席率も良く、園内園庭ではホッとして秋を楽しむ姿が見られます。
年中組ではどんぐり拾いを楽しむ子が。
たくさんゲットしてご満悦。
年少組、あんず組が秋を探しに散策。
ぉ!今から登山のような光景。ここは両脇が田んぼでザリガニやおたまじゃくしがいましたが、休耕で今はご覧のようです。ここを通り抜けるとどんぐりや木の実が発見され、たくさん持ち帰ってきました。
運動会をリードしてくれた年長組が体操教室の後、園庭でお弁当。
本日のにこにこ棟給食です。
ぽかぽか棟給食です。
離乳食です。保護者から「毎日、紹介してくれてとても楽しみです」こんな言葉を頂きました。ありがとうございます。