学校法人きぬ幼稚園

園からのお知らせ

毎日の様子やお知らせを掲載しております

ほのぼの園ライフ「熱中症:給食」

2025年6月17日

梅雨は何処に行ったのでしょうか。園児たちはさすがに午前中の外遊びはしませんで、エアコンの効いた室内で過ごしています。土曜日に朝方、竹林整備をしていましたら、めまいと目の焦点が合わなくなり、歩けなくなり・・「これ、熱中症かな」不安なまま、地面に座っていたら、たまたま、近所のおじさんが通って軽トラからポカリスエットを届けてくれ、治りました。命の恩人だったかも。どんより曇り空でも湿気が高いと危険。特に朝方、現場で倒れる人が多いそうです。皆様も気を付けてください。

本日のにこにこ棟給食です。

もも・あんず組給食です。

さくらんぼ組給食です。

①ほのぼの園ライフ「どんぐり林にて」

2025年6月16日

猛暑予想の6月第3週、午前中の涼しい時間には全クラス園庭の日陰を選んで様々な遊びが展開されています。

どんぐり林にぽかぽか棟園児も遊びに来ました。

やはり…子ども達は虫には興味津々です。ほらぁ~見て!・・・ぎょ・・・!カタツムリの赤ちゃんをたくさんゲット。虫探しの名人ですね。

クワガタもゲット!そして何やら・・黒い毛虫、幼虫発見だそうで職員もギョギョ!しかし園児は平いちゃら。(笑)

②ほのぼの園ライフ「給食」

2025年6月16日

本日のにこにこ棟給食です。

もも・あんず組給食です。

さくらんぼ組給食です。

ほのぼの園ライフ「リレー:給食」

2025年6月13日

よーいドンのピストルが聞こえたので、除草整備作業中断して駆けつけました。2回目やるというので太鼓を持ち込んで応援!年中年長合同リレーでした。

本日のにこにこ棟給食です。

もも・あんず組、さくらんぼ組給食です。

ほのぼの園ライフ「給食:いちごジャム」

2025年6月12日

雨も上がり、園庭遊び、お散歩にも出かけることができました。またあんず組は園庭でいろいろな遊びをしていました。園庭改修後、3年が経ちましたが雨続きでも予想以上の復活にうれしい限りです。

本日は年長組体操教室、さくらんぼ・あんず組は年中組と一緒に散歩しました。年少組は制作活動です。

本日のにこにこ棟給食です。先日いちご収穫の投稿をしましたが、本日、ぽかぽか棟調理師さんが今朝収穫のいちごをジャムにしてくれました。キッズリーでの報告をお楽しみに。

もも・あんず組給食です。

さくらんぼ組給食です。梅雨入りとはいえ来週は30度を超す日が続くようです。注意しましょう。

①ほのぼの園ライフ「にこにこ棟の様子」

2025年6月10日

梅雨入り間近の感じです。本日は室内で制作、体操教室を行いました。なお、明日は所用で園ブログはお休みします。

年長組は制作活動。

年中組は体操教室でパラバルーン練習。とても上手になりました。

給食前に撮りました。年少組です。

②ほのぼの園ライフ「ぽかぽか棟の様子」

2025年6月10日

きょうは雨、室内で担任と遊びましょう。あんず組。

担任とにらめっこ!もも・さくらんぼ組。

③ほのぼの園ライフ「給食」

2025年6月10日

本日のにこにこ棟給食です。

もも・あんず組給食です。

さくらんぼ組給食です。

①ほのぼの園ライフ「園内:イベント」

2025年6月9日

年長組いちご園にようこそ。水をさして、ほらぁ~こんなに大きくなりこれから賞味します。

登園後の外遊び。この後、ももさくらんぼ組も遊びに来ました。

6月7日、一言主神社で幼体連きぬ学園年長ダンスチームのステージ。小学生も披露しました。

ここをタップすると電話ができます
0297-24-4631