年少組は坂東市児童公園に遠足。
出発前、園は降雨、しかし坂東市は全然心配ありませんでした。ハイチーズさんのWEB公開をお楽しみに。
本日のにこにこ棟給食です。
昨日30日のぽかぽか棟給食です。
本日のぽかぽか棟給食です。
給食前の歌でも益々、声が大きくなってきた昨今です。
園に戻る途中、遭遇。一時停止して撮りました。年少児以下、バスに慣れるためのドライブでした。
トウモロコシも伸びてきました。雑草の一種、スギナを引っこ抜かないと。
畑の守り番頭役、しっかり頼みます。
年少組が年長体操教室を見ながら、ピクニック給食。
にこにこ棟給食です。
ぽかぽか棟給食です。なお明日は水戸へ出張のため、更新はお休みします。
ポカ棟給食ですが調理師さんが撮っておいたのですが、所用で早退していましたので、本日まとめて紹介します。
本日年少組が牛小屋コースの散歩に出かけました。
本日のにこにこ棟給食です。
16日ぽかぽか棟給食。
17日給食。
18日給食。
19日給食。
本日のぽかぽか棟給食です。
写真は撮っていましたが、何かと忙しくて更新できませんでしたので、まとめてにこ棟給食等、紹介します。ポカ棟給食写真届きましたらUPします。
土日の千姫祭り、弘経寺の売店の様子です。にぎわっていました。
・・・
・・・
今週の給食です。
本日年中組が守谷北園森林公園に行きました。
ハイチーズさんのWEB公開をお楽しみに。
トウモロコシや野菜畑を荒らす者は許さないぞ!いろいろ工夫しまして・・・。
フクロウが目をギラギラにして畑を守っています。
年長組が福岡堰さくら公園に行きました。
集合写真後、アスレチック遊具に全力ダッシュ。公園独占でした。
昨日(11日)のにこにこ棟給食です。
本日のにこにこ棟給食です。
昨日のぽかぽか棟給食です。
本日のぽかぽか棟給食です。体調を崩してお休みのお子さんが見られます。土日お大事にしてください。
雨上がり、園庭を避けて1.2歳児がどんぐり山で遊びました。(9日)
本日、年長組がトウモロコシの苗を植えました。これから害虫、カラスやアライグマ対策を行っていきます。近所では育ったトウモロコシをアライグマが全て食べてしまったそうです。実際に保護者がアライグマらしき動物が車にぶつかってきてナンバーが折れてしまった状況を確認しています。
9日のにこにこ棟給食です。本日は撮れませんでした。
9日のぽかぽか棟給食です。
9日の離乳食です。
本日のぽかぽか棟給食です。
離乳食です。