学校法人きぬ学園

園からのお知らせ

毎日の様子やお知らせを掲載しております

ほのぼの園ライフ「令和5年度 始業式」

2023年4月6日

2.3号認定の新入児慣らし保育のお迎え後、午前10時45分より進級児のみで令和5年度始業式を行いました。10日入園式後には1号認定児も加わり、本格的に年度がスタートします。お子様の健やかな成長を願い、全職員努力して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

ほのぼの園ライフ「園内外の桜」

2023年3月30日

年度末のあわただしさで更新できませんでした。なお、給食写真は4月11日より紹介させていただきます。園周辺も春らんまんそのものです。

昨日は弘経寺にお花見に行きました。

園児たち大喜び。本日は鬼怒川土手に行っております。4月2日の日曜日はここで常総ふるさと大使・シンガーソングライター石塚美咲さんのライブが行われます。以前、夏祭りに来ていただき、やぐらの上で歌っていただきました。いろいろな催し物があるそうです。

北側の桜。解体前は旧園舎で見えなかったのですが、なかなか良いロケーションです。

植えたとき膝ぐらいにしかなかった花桃もこのように大きくなりました。

只今、フェンス前で桜を見ながら、お弁当。ご用意ありがとうございます。

ほのぼの園ライフ「22~24日園内外:給食」

2023年3月24日

来客、デスクワークで多忙だったため、更新できませんでしたが、まとめて紹介します。

22日のお散歩。
園舎周りがきれいに舗装されました。
24日、桜満開になりました。
3月に春らんまん。彼岸前後は寒い日もあるのですが・・今年はこれからどうなることでしょう。
令和4年度、終了式を行いました。進級、2号認定の年長さんも入学が楽しみですね。
22日の3.4.5歳児給食です。
23日の3.4.5歳児給食です。
本日の3.4.5歳児給食です。
22日の2歳児給食です。
22日の0.1歳児給食です。
23日の2歳児給食です。
23日の0.1歳児給食です。
本日の2歳児給食です。
本日の0.1歳児給食です。

ほのぼの園ライフ「園内:給食」

2023年3月20日
年中組と2号認定年長児が森下町の公園に長距離散歩。帰りはバスで迎えに行きました。とても暖かな日です。
戻ると、2.3歳児クラスが鬼怒川土手から帰ってきまして、ぽかぽか棟前でお弁当。ももさくらんぼ組も竹林から弘経寺参道コース、きょうは全学年お散歩になりました。
3.4.5歳児給食です。
2歳児給食です。
0.1歳児給食です。

ほのぼの園ライフ「園内:給食」

2023年3月16日
ぽかぽか棟テラスでの給食です。
年長組給食。1.2号認定児合同は今日が最後になります。
明日は卒園式です。保護者様、お待ちしています。
本日の3.4.5歳児給食は初めてのカレーうどん。
こちらは昨日の0.1.2歳児給食です。

ほのぼの園ライフ「お別れ会:プチ卒園式:給食」

2023年3月14日
昨日のお別れ会の様子です。キッズリーでもたくさんご覧になれます。
プチ卒園式です。年中組も立派でしたね。
13日の3.4.5歳児給食です。
13日の2歳児給食です。
0.1歳児給食です。
本日の3.4.5歳児給食です。
2歳児給食です。
0.1歳児給食です。

ほのぼの園ライフ「年中スポーツ大会:給食」

2023年3月10日
年中組はあすなろの里でスポーツ大会を行いました。担任が種目ごとに撮りましたのでキッズリーをお楽しみに。
3.4.5歳児給食です。昨日と同メニュー?実は暖かな日、昨日のあすなろの里やぽかぽか棟広場での給食を見込んで同じメニューになりました。おにぎりメニューは大好評です。
2歳児給食です。
0.1歳児給食です。

ほのぼの園ライフ「年長スポーツ大会:給食」

2023年3月9日
園生活最後の体操教室はスポーツ大会。
競技の最後は先生5人と年長全員のドッジボール戦。さて、どっちが勝ったかお子さまに聞いてみてください。卒園思い出のDVDに収録されます。
あすなろの里で食べました。3.4.5歳児給食です。
0.1.2歳児給食です。

ほのぼの園ライフ「給食」

2023年3月6日

キッズリーでもお知らせしましたが、外構工事により送迎での入室経路が変わりました。よろしくお願いいたします。

3.4.5歳児給食です。
2歳児給食です。
0.1歳児給食です。

ほのぼの園ライフ「園内:給食」

2023年3月3日
3月3日桃の節句、園児たちと新入児準備会の皆様をひな人形が出迎えました。
3.4.5歳児給食です。
2歳児給食です。
0.1歳児給食です。
ここをタップすると電話ができます
0297-24-4631